スタッフコラム
鳥が家に巣をつくるのは幸運の前触れ😊

スタッフコラム
こんにちは。静岡市の建築アドバイザー 建築工房ユキ・アート です
2月が今週で終わり、もう3月
3月は『ひなまつり』
おうちに『雛人形』ありますか?
雛人形も種類がいろいろです
7段飾りの大きなものもあれば
お内裏様とお雛様のコンパクトなものも
1年に一度飾りものですが、
・飾り場所
・収納場所
家づくりの時にはこの2つを考えておくと
飾る・仕舞うがスムーズです
飾る場所は大きさに合わせて検討しますが
大きな雛人形の場合は、
畳スペースや和室に飾ることが多いようです
コンパクトなものは
飾り棚やカウンター収納の上に飾ると
ちょうど目線になってよいようです
収納場所は外物置より室内がおすすめです
理由は、雛人形はデリケードなお人形
温度変化が少なく、湿気の少ない場所に収納して
傷むことなくきれいな状態を保ちたいからです
家つくりの時に
納戸や押入の天袋など専用の場所を用意すると良いでしょう
もうすぐ、ひなまつり。
準備は進んでますか?