もう悩まない!冬のお洗濯を快適にする家づくり

家づくりコラム

こんにちは。静岡市の建築アドバイザー 建築工房ユキ・アートです。

冬は、気温の低下や日照時間が短く、厚手の衣類が増える季節。
なかなか乾かない洗濯物にお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな冬の悩める洗濯事情を解決する2つの方法をご紹介します。

冬に洗濯物が乾きにくい大きな理由は、気温が低いこと。
夏のように暑くなると、空気は多くの水分を保持することができます。夏に湿度が高くなるのは、そういった現象からきています。

気温が低い冬は、空気が保持できる水分量が圧倒的に少なくなるため、洗濯物の水分が空気中に蒸発しにくく、よって乾きにくくなってしまうのです。

①脱水時間を長めに設定
少しでも早く乾かすために、冬は脱水の時間を長めに設定しましょう。さらに、乾いたバスタオルを一緒に入れると、洗濯物の水分をかなり減らすことができます。

②風通しの良い環境を意識
干すときは洗濯物同士が触れ合わないよう、間隔を空けて干して風通しをよくしましょう。
フードやパーカーなどは逆さに。ボトムスは、ポケットを裏返したりウエスト部分を開いたりすると良いですよ。

③部屋干しは空気を循環
部屋干しなら、サーキュレータを使って空気を循環させるのがおすすめ。
室内の湿度が高くなるので、除湿器やエアコンの除湿機能を使いカビ対策をしましょう。

近年は冬だけでなく、梅雨や花粉の時期、PM2.5などの影響で「部屋干し派」が増えています。
また、ご夫婦ともにお仕事をされているため、お洗濯は夜に済ませてしまうご家庭が増えたことも「部屋干し派」が増えた要因のひとつでしょう。

実際にユキ・アートでもお客さまからのご要望により、日当たりのよい場所に部屋干しできるスペースを設ける方や、【洗う→干す→たたむ→しまう】といった一連の動作がまとめてできるよう、脱衣所を広めにする方も増えています。

脱衣所(洗濯機置き場)をキッチンの横に配置すれば、お洗濯とお料理が効率よく進めることができますし、出入り口を2つ設けることで動線が格段にスムーズになるなど、間取りの工夫をするのも「快適なお洗濯」には重要です。

スペース的に脱衣所を広くするのが難しいお客さまからは、短時間で衣類乾燥ができる「ガス乾燥機」が人気。
外に干すよりふっくら仕上がると好評です。

冬のお洗濯を快適にする方法、いくつかご紹介しましたがいかがでしたか?
ユキ・アートでは、みなさまのライフスタイルに最適なプランを、一生懸命考え提案しています。
小さなことでもお気軽にご相談くださいね

以上、静岡の建築工房ユキ・アートでした。